ゲーム

GBA SPをType-C充電できるようにする

tapiyonn

ゲームボーイアドバンスSP(以下:GBASP)から、充電ができるようになったのは革命的でした。それまで電池で頑張ってましたよね。

ただ、充電には専用の端子が必要なので、毎回ケーブル取り出さないといけないのは面倒。。

そう思っていろいろ調べていたら、Type-Cで充電ができるようにカスタム可能なことが判明したので、実際に試してみたいと思います!

※取り付けの解説はしないので、使用した部品などを参考程度に見ていただければと思います。

たぴよんです。ゲーマーです。XYouTubeTikTokInstagramやってます。

バッテリーは交換した方がいい

はじめに、内臓バッテリーは事前に交換しておきましょう。

長い間使用していないと、バッテリーが膨張していたり、正常に動作しない可能性があります。できれば充電前に一度確認した方がいいかも。

僕はAmazonでこのバッテリーを購入しました。

バッテリー
Screenshot

裏面のフタをプラスドライバーで外すと簡単に交換することができるので、結構お手軽です。

spの裏面

これは交換後。

spの裏面のフタを外した

値段も別に高くはないので、買えるうちに買っておくのがオススメです。

SP対応の充電ケーブルは手に入る

Type-Cの導入は、カスタム初心者にはかなり難しいのでオススメしません。

充電用のケーブルはAmazonでかなり安く手に入ります。充電したいだけの方はこのケーブル買うだけでいいです。

初期型のDSでも使用できるので、1つ持っておいて損はないと思います。

充電ケーブル

必要な部品はType-C端子のみ

必要な部品はType-C端子と、GBASPのシェルにフィットさせるための型の2つです。基本的にはセットで販売されていると思います。

今回は、「ヒミツノバ」さんから購入しました。

抵抗のない方は、海外サイトから購入した方が金額的には安く済むはずです。

ただ海外サイトの場合、発送までの期間や発送後のやり取りに不安があるので、僕は国内で購入できるヒミツノバさんを利用しました。迅速かつ丁寧に対応していただき、満足です。

取り付け後の確認

いろんな分解動画や取り付け動画を参考にして、なんとか自力で取り付けました。

見た目はこんな感じ。

取り付け後

隣に配置されている通信用のポートと見比べながらはんだ付けしたから、適切な位置に取り付けできました。端子は出っ張ってもないし、引っ込んでもないですね!

端子の周りのグレーの部分はType-C端子に付属していたラバーです。これにより、元の充電ポートとのサイズの差を埋めることができます。

横から見た図

「完璧にぴったり」ではないけれど、中にゴミが入らなければいいかな。気になる方は、ちょっと削ったりすれば、自信のシェルに隙間なく組み込めると思います。

実際にType-Cケーブルで充電してみる。

充電中

オレンジのランプが点灯しているので、うまく充電されてます!

ただ、充電に使えるコードや電圧(?)に制限がありそう(?)

持っている他のType-Cケーブルを刺したところ、ランプが点灯せず充電されない場合がありました。あと、Type-Cポートを経由した音声出力もできるはずなんですが、持っているイヤホンを繋いでも音が出ませんでした、、

はんだ付け失敗したかなぁ。

でも音声出力は使う機会ないだろうから別にいいや。

生まれ変わってかなり遊びやすくなった

IPS液晶、バッテリー交換、Type-C化によって生まれ変わったSP。今でも十分遊べるゲーム機になりました。

GBASPって当時から好きなゲーム機だったけど、今触って見てもサイズ感とか折り畳めるところとか唯一無二で最高なんだよな。

実家にまだ何台か眠ってるから、お金と時間があったらまたカスタムしてみよう。

記事URLをコピーしました